
KEIKO, BEN, HASSHEY, MARU
カリフォルニアの州都サクラメントからゴスペルソングをロック、ジャズ、レゲー、ソウルそして日本人の心演歌にのせて届けします。iTune, Napster にてCD発売中

よー。パーティー会場は若い日本人の学生でしめられていて、キッチンでは教会の年配の方たちがにこやかに日本料理をつくってくださっていました。あー、やっぱり日本人教会ってあったかいわーとか思いながら本番前に食べ過ぎないようにちょっと試食。パワフルな学生達のバンドのパフォーマンスがおこなわれてました。バラエティにとんだ音楽性はさすがLA、きている学生のファッションセンスも日本に負けをおとらないおしゃれな人たちが多かったです。本番は祝福のうちに楽しく、しかものりのりでライブさせてもらえました。LAのみなさん本当にありがとうございました。主の祝福が皆様の上にありますように。祈!!!
この日は第一回北カリフォルニアプレーズナイトでありましたー。サクラメントから車で1時間半くらいのところだったけど、ベン蔵、ケイコ、ハッシーの3人で朝7時ごろ出発、それから朝時間があったので3人で湖までドライブにいきました。路上にあるレストエリアに車をとめて景色を楽しんでいたら、「おまわりさんがここはとめちゃいかんよ、ほれ、サインをみなさいよ」ってチケットもらってきました。権力には服従する僕達・・・はいすいませんと素直に謝って湖を後にして、いざリハへ向かいました。結構早めについてだれもきていなかったのでリハならぬ練習をしてしまいました。Thank You, JESUS!!!本番ではハッシーがモニタが聞こえずあとでDVDをみせてもらったら音程はずしまくりだったよう。モニタがきかない状態でもちゃんと音程はずさないで歌う練習が必要だなーと反省モード。ケイコはちゃんとうたってたよー。歌詞まちがえてたけど・・・(;; 終了後、軽い食事がでて参加者全員で記念撮影・・・もってきたCDも全部買っていただきました。とてもやさしい人たちに感謝します。そのご3人で有名な中華をたべにいきました。いやーこの食事がうまかったのなんのって大変満足して帰ってきました。帰りは車の中で音楽のことについていろいろ話せてとても有意義な一日でした。Thank You, JESUS!!!

パーをいれてライブしました。いやーやはりここでもきている若者のパワーに圧倒されてもりあげてもらいました。Thank You, JESUS!!! I love you all!!!こんどはUC DAVISっていうところのキャンパスでやる予定でしたが、どうも延期になってしまった模様。残念!!!写真がありません。だれかもてちる方がいたら nessen-music@hotmail.com まで送ってください。
この日は朝4時ごろ起きて、飛行機にのって5人でLAくんだりまで出張してきました。最初の日はとりあえずリハということで11時ごろつきました。でもその教会でなぜか結婚式がなされていてリハは出来ず、荷物を置かせてもらっていざ昼飯のラーメン屋をさがしにでかけました。レンタカーで借りたバンをベン蔵が運転して結局リトルトキオのラーメン屋さんでおいしいラーメンをいただきました。やっぱり日本人はやめられません・・・はい。それからJAPANESEマーケットでお買い物してから教会へいって荷物をとって・・・なぜか段取りが悪い・・・アナハイムにあるスタジオで練習しました。やっぱりバンドはスタジオで練習っしょーみたいなのりでありました。とても楽しかったです。ホテルにチェックインしてから居酒屋で乾杯しました。これからのバンドのことやくだらない世間話をしてわいわいととってもたのしかったです。丸ちゃんは結構酒よわすぎー。でも楽しいお酒だねーみんな。次の日はさすがにみんな緊張していました。でも、会場にきていたベン蔵の知り合いの応援に支えられてノリノリでライブができました。Thank You, JESUS!!! あー楽しかったといえる旅でした。